「せっけんや」 がんばっています・・・
金曜に予定通り仕込みをいたしました
朝から下準備をして3種類を製作!!
せっけんを作り始めて4年がたちますが 思い返せばこの寒い『冬』に仕込むのは初めての経験。
せっけんは湿度と温度にとても左右されるので せっけん作りのベストシーズンは「春」と「秋」
今回はいつもよりも温度が低く 乾燥もしているので せっけんの鹸化(自然の化学反応で石鹸になること)のスピードが全く違いました
二人で予測して臨んだのですが 予測を上回る事態が沢山あり・・・
でも学校の『実験』をしているようで 楽しく乗り切りました^^
調子にのって 急遽 もう一種類追加してみました
・・・が、この一種類 計画外に増やしたのが 想像以上に大変で 二人ともぐったり(あかちゃんも??)
でもでも、Happy Berryさんの 『ガトーショコラ』 を食べてなんとか乗り切りました
美味しいものを食べると人間 元気になれるものですね^^
↑ 『チョコ』を生地に流して・・・ ? いやいや 違います^^
こちらは 『竹炭』 ずっと探していた純国産の竹炭が入手できたので♪ 遠州産です
そんなこんなで またも可愛いmさんのベィビーを泣かせ、 可愛いお写真もとるのを忘れ^^; 製作が終わりました
そして・・・
火曜に仕込んだ石鹸 とってもおいしそうなマーブルに仕上がっていました♪
こちらも乾燥で予想外に固くなっていたので 夜眠い目をこすりながらカット
これから約1ヶ月 熟成させます・・・
よいせっけんになりますように・・・
関連記事