2008年11月30日
『みつばち牧場』
実家への帰り道 『みつばち牧場』に「はちみつ」と「みつろう」を求め行ってきました♪
みつばち牧場さんは『移動養蜂家』
県内各地、県外にも移動してはちみつを養蜂されているそうです
・・・つまり もちろんはちみつは『国産』です
店内には 色々な種類のはちみつの入ったタンクが並んでいます

『菜の花』『レンゲ』『みかん』『アカシア』『トチ』『小笠山百花蜜』『イヌモチ』『そば』
あとは輸入品『レモン』『バレンシアオレンジ』『クローバー』 など・・・
(レンゲは今年収穫分は終了したそうです・・・次は来春!)
注文すると タンクから 入れてくれます♪♪

私は松本市奈川(←自然豊かな山奥らしい)産の『トチ』と・・・

焼津産の『みかん』を購入しました♪

お値段は 240g入って 682円!!
(種類によって違うかもしれません)
容器は洗って持っていくとその中に入れてくれます
その場合容器代が値引き♪(50円)
私はいつも忘れるのですが今回は1つ持参しました^^
こちらは ミツバチが作った天然の『巣』だそうです

試食させてもらいました^^


中には蜜がい~~っぱい^^
美味しい~~~♪♪
こどもたちも 絶賛! (勝手におかわりしてました・・・^^;)
↑この巣が『ミツロウ』だそうです
蜂が体内から分泌して作った蝋(ロウ)・・・
この巣を熱して固めたものが コレ↓

未精製の天然の貴重なみつろうだそうです^^
奥さんが溶かして製氷皿で小分けにして販売してくれています

(↑これで50gくらい 420円です)

『みつばち牧場』



御前崎市(旧浜岡町)佐倉4944-3
tel 0537-86-3217
定休日:木曜日
「桜ヶ池」の近くです
※『ミツロウ』は無い場合もあります
事前に電話で問い合わせしてみてくださいね^^
みつばち牧場さんは『移動養蜂家』
県内各地、県外にも移動してはちみつを養蜂されているそうです
・・・つまり もちろんはちみつは『国産』です
店内には 色々な種類のはちみつの入ったタンクが並んでいます
『菜の花』『レンゲ』『みかん』『アカシア』『トチ』『小笠山百花蜜』『イヌモチ』『そば』
あとは輸入品『レモン』『バレンシアオレンジ』『クローバー』 など・・・
(レンゲは今年収穫分は終了したそうです・・・次は来春!)
注文すると タンクから 入れてくれます♪♪
私は松本市奈川(←自然豊かな山奥らしい)産の『トチ』と・・・
焼津産の『みかん』を購入しました♪
お値段は 240g入って 682円!!
(種類によって違うかもしれません)
容器は洗って持っていくとその中に入れてくれます
その場合容器代が値引き♪(50円)
私はいつも忘れるのですが今回は1つ持参しました^^
こちらは ミツバチが作った天然の『巣』だそうです
試食させてもらいました^^
中には蜜がい~~っぱい^^
美味しい~~~♪♪
こどもたちも 絶賛! (勝手におかわりしてました・・・^^;)
↑この巣が『ミツロウ』だそうです
蜂が体内から分泌して作った蝋(ロウ)・・・
この巣を熱して固めたものが コレ↓
未精製の天然の貴重なみつろうだそうです^^
奥さんが溶かして製氷皿で小分けにして販売してくれています
(↑これで50gくらい 420円です)

『みつばち牧場』
御前崎市(旧浜岡町)佐倉4944-3
tel 0537-86-3217
定休日:木曜日
「桜ヶ池」の近くです
※『ミツロウ』は無い場合もあります
事前に電話で問い合わせしてみてくださいね^^
「みつばち牧場」への行きかた
私もうまく説明が出来ないのですが・・・
国道150号を浜松方面から静岡方面に向かって走っていくと・・・(東に向かう)
左手に浜岡の「イオン」タウン?を通り越して
サークルK(左手)のある信号機を左折(北)へ
すると・・・

赤い門が見えてきます
(写真は帰り道の車内から撮影したので風景は反対側です)
それをくぐり 信号をまっすぐ・・・
「桜ヶ池」につきあたります
つきあたりを右折(東へ)
そして道なりに右カーブ→左カーブと行くと
すぐ左手にあります

↑道沿いにレトロな看板もあります
無事たどり着けますように・・・
国道150号を浜松方面から静岡方面に向かって走っていくと・・・(東に向かう)
左手に浜岡の「イオン」タウン?を通り越して
サークルK(左手)のある信号機を左折(北)へ
すると・・・
赤い門が見えてきます
(写真は帰り道の車内から撮影したので風景は反対側です)
それをくぐり 信号をまっすぐ・・・
「桜ヶ池」につきあたります
つきあたりを右折(東へ)
そして道なりに右カーブ→左カーブと行くと
すぐ左手にあります
↑道沿いにレトロな看板もあります
無事たどり着けますように・・・
Posted by kimi** at 21:57│Comments(0)
│okiniiri♪