2009年02月08日
春に向け 石鹸 仕込み開始!
少し早いですが 春のイベントに向け 石鹸を仕込みはじめました
今回のイベントに向けて 私たちが作る石鹸は *春夏向け*の石鹸
紫外線が強くなるこの時期 石鹸で日焼け止め効果・・・は無理ですが
紫外線やエアコンなどで傷んでしまう肌を優しく洗ってくれる石鹸を目指して^^
今まで作ってきたものの中からと 新しいレシピをチョイスしました
今回はお気に入りの2種を♪
一つ目は・・・
『ククイナッツ』の石鹸
ククイナッツオイルは・・・
ハワイ原産のククイの実から採れるオイル
ハワイではずっと昔から強い陽射しや潮風のために痛んだ皮膚や切り傷 やけどを治すために使われたり、赤ちゃんの肌の手入れに欠かせないオイルだったそうです
サンスクリーン効果もあるとされ、日焼け止めクリームやサンタンローションにも
よく配合されています
石鹸をつくるとき配合すると 洗顔にも洗髪にもとてもすばらしい使い心地の
石鹸ができあがる・・・ らしい。
高価なククイナッツオイルに 敏感肌にとてもマイルドなアボガドオイルもいれ
ちょっと贅沢に♪
二つ目は・・・
la fleur の定番石鹸
『ローズマリー』の石鹸

相方mikaさんちで育てられた ローズマリーを ドライにして オイルにじっくり漬け込んで
ローズマリー浸出油と 水は濃い目に出したローズマリーティ を使って作ります
ローズマリーの油溶性・水溶性 をたっぷり入れ込みます

この石鹸は 時間も手間もかかるのですが 私たちのお気に入りの石鹸で
毎回作ります
ローズマリーの石鹸は 私たちのサービス石鹸(?)でもあります
手間隙はかかるのですが 材料費が抑えられるので いつもこの石鹸だけは
低価格で販売しています^^
私たちのひそかな”こだわり”です^^
今回は 打ち合わせも兼ねていたので作りなれた2種でゆったり・・・
のはずでしたが 子供たち7歳、(もうすぐ)5歳、(もうすぐ)3歳、1歳
わいわい
がやがや
えんえん
ぷんぷん
思うようには進みませんね^^;

石鹸の仕込みが終わり 今日はこどもたちとバスボム作り♪

先生はうちのむすめ^^
生徒はmikaさんちのむすめちゃん♪
私より 上手かも?(笑)

今回はイベントまでにゆったりめのスケジュール
じっくり熟成・・・ いい石鹸になりますように・・・
今回のイベントに向けて 私たちが作る石鹸は *春夏向け*の石鹸
紫外線が強くなるこの時期 石鹸で日焼け止め効果・・・は無理ですが
紫外線やエアコンなどで傷んでしまう肌を優しく洗ってくれる石鹸を目指して^^
今まで作ってきたものの中からと 新しいレシピをチョイスしました
今回はお気に入りの2種を♪
一つ目は・・・
『ククイナッツ』の石鹸
ククイナッツオイルは・・・
ハワイ原産のククイの実から採れるオイル
ハワイではずっと昔から強い陽射しや潮風のために痛んだ皮膚や切り傷 やけどを治すために使われたり、赤ちゃんの肌の手入れに欠かせないオイルだったそうです
サンスクリーン効果もあるとされ、日焼け止めクリームやサンタンローションにも
よく配合されています
石鹸をつくるとき配合すると 洗顔にも洗髪にもとてもすばらしい使い心地の
石鹸ができあがる・・・ らしい。
高価なククイナッツオイルに 敏感肌にとてもマイルドなアボガドオイルもいれ
ちょっと贅沢に♪
二つ目は・・・
la fleur の定番石鹸
『ローズマリー』の石鹸
相方mikaさんちで育てられた ローズマリーを ドライにして オイルにじっくり漬け込んで
ローズマリー浸出油と 水は濃い目に出したローズマリーティ を使って作ります
ローズマリーの油溶性・水溶性 をたっぷり入れ込みます
この石鹸は 時間も手間もかかるのですが 私たちのお気に入りの石鹸で
毎回作ります
ローズマリーの石鹸は 私たちのサービス石鹸(?)でもあります
手間隙はかかるのですが 材料費が抑えられるので いつもこの石鹸だけは
低価格で販売しています^^
私たちのひそかな”こだわり”です^^
今回は 打ち合わせも兼ねていたので作りなれた2種でゆったり・・・
のはずでしたが 子供たち7歳、(もうすぐ)5歳、(もうすぐ)3歳、1歳
わいわい




思うようには進みませんね^^;

石鹸の仕込みが終わり 今日はこどもたちとバスボム作り♪
先生はうちのむすめ^^
生徒はmikaさんちのむすめちゃん♪
私より 上手かも?(笑)

今回はイベントまでにゆったりめのスケジュール
じっくり熟成・・・ いい石鹸になりますように・・・
Posted by kimi** at 18:37│Comments(0)
│handmadesoap『la fleur』