2007年09月09日

82度!!

82度!!
今日もせっけんを仕込みました

写真なんだかわかりますか?

苛性ソーダ水です!!

石けんはオイルお水苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)で作るのですが、まず(写真はハーブティなので色がついています)と苛性ソーダを合わせます (”理科の実験”みたいでしょ?) 

そうすると みるみる温度が上がって なんと今日は82度まで上がりました (その湯気で写真がうまく写りませんでした・・・ってそれは単なる腕??(^_^;))

苛性ソーダは”劇物”指定で薬局でもハンコと身分証明がないと購入できません(だから扱う時は新聞紙をひいてガードしてますicon20
この温度を見るたび 本当に危険だわ~と再確認するのでしたicon03

・・・それなのに 約一ヶ月ゆっくりと化学反応(鹸化)させると あの保湿成分であるグリセリンがたっぷりとうまれ とてもしっとりとした石鹸に・・・ 気がついた人すごいですよね~icon10
(あ~ もっとグリセリンについて語りたい所ですが 長くなるのでこの辺に・・・)



ちなみに・・・

今日はお友達とではなく 一人で一種類だけ作ってみました

石けんはオイルと苛性ソーダ水の温度を40度前後に合わせ 混ぜ合わせていくのですが
全部まざってから およそ最低20分は休まずかき混ぜなければなりません

いつもならお友達とのつきない話をしながらなので 気がつくと20分過ぎていることが多いのですが 今日は時計とにらめっこicon20

学生の時の授業を思い出しましたicon02


やっぱり石けんづくりは 友達と楽しくつくろっとicon16 とつくづく思った20分でしたicon10


 










同じカテゴリー(handmadesoap『la fleur』)の記事
石鹸作りました。
石鹸作りました。(2013-12-04 21:51)

広島へ・・・
広島へ・・・(2013-07-30 08:30)

のあのあさんへ納品
のあのあさんへ納品(2013-07-29 08:48)


この記事へのコメント
せっけんの仕込みしてたのね。
昨日はメール返信ありがとう。kimiさん頑張っていますね。
ブログも始めて。ホント見習わないとね。
のんびりの私にはまだまだ出来そうにありません。
お互い準備で忙しくなりますが
またお茶でもしながらおしゃべりしましょうね。
Posted by Affection at 2007年09月10日 12:46
Affection さま

ありがとうございます!!
探して来てくれたのですね(涙)

もう少しで落ち着くはずなので 是非お茶してください♪
ゆっくり話したいです!!
Posted by kimi** at 2007年09月10日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
82度!!
    コメント(2)