2008年08月11日
水餃子の皮作り
雑誌にレシピが載っていたので ギョウザの皮作りに挑戦しました
材料は強力粉と水のみ。
強力粉と水とあわせ 20~30分寝かせます


つやが出るまでこねて まとめます


四等分に切って

生地を伸ばします かなり悪戦苦闘しました


タネを包みます ここで娘登場!



1年生にしてはなかなかでしょ^^(←親ばか)


ゆでて ポン酢で食べました
皮を伸ばすのに時間がかかり その後は写真を撮る余裕はありませんでした^^;
・・・感想は・・・
本には 『モチモチとした食感で・・・・』とありましたが
皮を薄く伸ばせず すいとん??を食べてるような感じで・・・
↓
↓
↓
が、 翌日 残りを 手羽先や春雨などとスープの中に入れて食べたら
とろりと スルリと 美味しく食べれました^^
味付けの問題でしたね^^;
手がかかっただけに 救われて よかった~^^
材料は強力粉と水のみ。
強力粉と水とあわせ 20~30分寝かせます
つやが出るまでこねて まとめます
四等分に切って
生地を伸ばします かなり悪戦苦闘しました

タネを包みます ここで娘登場!
1年生にしてはなかなかでしょ^^(←親ばか)
ゆでて ポン酢で食べました
皮を伸ばすのに時間がかかり その後は写真を撮る余裕はありませんでした^^;
・・・感想は・・・
本には 『モチモチとした食感で・・・・』とありましたが
皮を薄く伸ばせず すいとん??を食べてるような感じで・・・

↓
↓
↓
が、 翌日 残りを 手羽先や春雨などとスープの中に入れて食べたら
とろりと スルリと 美味しく食べれました^^
味付けの問題でしたね^^;
手がかかっただけに 救われて よかった~^^
***************************************
ぼちぼち 息子も外出してもいいかな^^
私は明日から 実家のお手伝い! 過酷な労働が待っています
今日は夏休み満喫せねば・・・
ぼちぼち 息子も外出してもいいかな^^
私は明日から 実家のお手伝い! 過酷な労働が待っています
今日は夏休み満喫せねば・・・
Posted by kimi** at 09:54│Comments(0)
│cooking