2008年08月17日

『ペンション クロワッサン』 

お盆休み 実家の手伝いに行ってきました

お盆の手伝いは昨日で最後だったので

朝の綺麗な海を・・・ パチリ

『ペンション クロワッサン』 

カメラを忘れ携帯で   綺麗さが伝わらない?^^;



出勤して 私のお仕事は

まずはお部屋の片付けと準備。

シーツ類を変え、お掃除!

隅から隅まで 掃除機にモップがけ ぞうきんふき・・・

自分のおうちも毎日こんな風にお掃除したら さぞかし綺麗でしょうに・・・^^;



かなりの肉体労働です でも ずっと両親が手を抜かないでやり通していること

手抜きはゆるされません


お部屋の片付けと準備に お客様がチェックアウトされる10時から開始して

全室完了するのはだいたい14時頃

なんとかチェックインの15時に間に合わせます

ここでやっとお昼。

慣れないと(慣れても)かなりの激務です




そうしている間に父は食材の買出し 仕込みと 一人で人の何倍も働いています

手作りにこだわる 頑固な父。

ソース作りはもちろん燻製も父がやります

仕込みにもものすごく手間がかかっています

助手もいないので食事に関する殆ど全てを一人でこなす父

身内がいうのもなんですが、とても普通の人には真似できません

身内としては そこまで手をかけなくても・・・と思ったことは多々あります



でも小さなペンションで 手の込んだ料理を出すので お客様はいつもびっくりしてくれます

リピーターのお客様は 父の料理と母のパンを楽しみに来てくれます





今夜のディナー


(携帯での撮影 ヒイキ目に見てください)

一品目

『ペンション クロワッサン』 

『サーモンとホタテの燻製』

サワークリームと燻製が絶品♪ 

今日は仕入れの関係でサーモンですが 今年の夏は『かつおの燻製』をだしています

かつおの燻製は鮮度が勝負! 朝揚がった新鮮なものが最高です!!



二品目・・・

『サザエのエスカルゴ風』

・・・オーブンで焼いてアツアツを・・・ (急いで出した為 写真を撮り忘れました^^;)

こちらも父が丁寧に下ごしらえして サザエが嫌いな方やお子様が『これは美味しい』と

言ってくれます(って写真ないとね^^;)

三品目・・・

『ちりめんじゃこと青菜のパスタ』

こちらもファンが多いです

・・・そして こちらも出来立てが勝負! 写真がありません・・・


四品目・・・

『ペンション クロワッサン』 

『新鮮魚のポワレ』

二種類のソース こちらも手間隙かかっています・・・


そして 『ピザ』

『ペンション クロワッサン』 

450度くらいに熱した石釜で あっという間に焼き上げます

パリパリです

『ペンション クロワッサン』 

今日は「まかない」で食べました

野菜のエキスたっぷりのピザソース くどくならず味のバランスが絶妙です♪




あとは母が作ったケーキのデザートに 大人気の『ミルクパン』  

(こちらは私が皿洗いに没頭している間に出し終わっていました^^;)

皆さん ご満足いただけたようでよかったです^^













うちのペンションは 御前崎 という立地もあって 『夏』に一番お客様がみえます

そして ペンションを開館した当初から 毎年きてくださる おなじみの方も多くいます


お子様が2歳の時から毎年家族で見えて 今年13才のお誕生日を当館でお祝いしたお客様

カップルの時から毎年見えて今は二人のお子様と家族4人で来て下さるお客様・・・ 


特に夏は家族連れが多いので お子様達の成長が毎年楽しみです

よく私たちはその自慢話を聞かされていました

いつも裏方専門の私も今年は接客をさせてもらって 

今まで話だけは聞いていた方々と実際にお会いして 一緒に楽しませてもらいました

なんだか初めて会うのになんだか懐かしさを感じ感動でした







初めてのお客様、毎年訪れてくださる親戚のようなお客様たち・・・

この皆さんの笑顔のおかげで 両親も激務をのりきれるのでしょう


ありがたいです


icon29


さぁ 残るお盆休み

今日も忙しい~

高校野球にオリンピック

今日はテレビにかじりつきになりそうです^^



 







同じカテゴリー(P クロワッサン)の記事
コツコツと・・・
コツコツと・・・(2008-02-09 08:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ペンション クロワッサン』 
    コメント(0)