2009年11月16日
LaQ
ひさしぶりのブログアップです
さて、我が家では只今 というか昨日からですが
こどもたちが『LaQ(ラキュー)』に夢中です

私は昨日お店で無料体験コーナーでやっているのをみて
初めて知ったのですがブロックと同じで色んなものが作れるのですが
「球体ができるブロック」で多面体を表現できて無限大の造形を表現できる究極のブロック・・・
らしい^^
娘は作ることが大好き
でも作ったものには全く興味がなく 作品はたまる一方・・・(ってきりがないので捨ててますが)
そんな娘に 何度も再利用できるブロックはもってこいの遊び道具です
で 昨日熱中して早速作りました

みかん くるま 花壇
息子は昨日『ゾウ』を作り 二作目

『サメ』を製作中
立体的なので 仕様書をみながらパーツを作って組み立てていきます

ひとつひとつのパーツも小さいので手先が鍛えられ
仕様書をみながらパーツを作り立体的に組み立てていきます
なんていいおもちゃなんでしょう(笑)
がんばって脳をきたえておくれ!!

さて、我が家では只今 というか昨日からですが
こどもたちが『LaQ(ラキュー)』に夢中です
私は昨日お店で無料体験コーナーでやっているのをみて
初めて知ったのですがブロックと同じで色んなものが作れるのですが
「球体ができるブロック」で多面体を表現できて無限大の造形を表現できる究極のブロック・・・
らしい^^
娘は作ることが大好き
でも作ったものには全く興味がなく 作品はたまる一方・・・(ってきりがないので捨ててますが)
そんな娘に 何度も再利用できるブロックはもってこいの遊び道具です
で 昨日熱中して早速作りました
みかん くるま 花壇
息子は昨日『ゾウ』を作り 二作目
『サメ』を製作中
立体的なので 仕様書をみながらパーツを作って組み立てていきます
ひとつひとつのパーツも小さいので手先が鍛えられ
仕様書をみながらパーツを作り立体的に組み立てていきます
なんていいおもちゃなんでしょう(笑)
がんばって脳をきたえておくれ!!
Posted by kimi** at 09:24│Comments(0)
│日々のこと