2010年06月08日

『ジェル作り』とちょこっとクレイ 教室募集!

さぁ 子供たちの夏休み前にあと二種類の教室を開催しようと
目論んでいます^^





まずはこちら

『ジェル作り』


『ジェル作り』とちょこっとクレイ 教室募集!





キサンタンガムを使って作ります
火を使わずに短い時間でダマにならずに
簡単にジェルを作る方法を
ご紹介したいと思います


日常のお肌のお手入れに
日焼けしたボディのクールダウンに
我が家ではお風呂上がり毎日の子供たちの全身につけています^^



香りは精油ではなく芳香蒸留水で香り付け^^

芳香蒸留水は精油よりは作用が優しいので赤ちゃんから敏感肌のかたまで
幅広くお使いいただけます^^


今回は自宅でも作れるように材料(2回分)をお持ち帰りいただこうと思っています
(キサンタンガムと保湿剤)


教室ではクレイを入れて『クレイジェル』を作っていただきます
*色がついているのはクレイのお色になります^^
(作成するのは一種類です)








そしてジェル作りはあっという間に終わってしまうので 
今回は 夏のケアとして 

『クレイパウダー』 をご紹介したいと思います^^


『ジェル作り』とちょこっとクレイ 教室募集!


本当はお問い合わせもいただいてクレイの講座を行いたいところですが^^
まずはあまり日ごろ馴染みのあまりない「クレイ」と触れていただこうと思います


赤ちゃんのおむつかぶれ、あせも、汗ばむ夏のボディに
そしてデオドラントに^^

我が家では夏のケアとしてクレイは必需品となりました^^






 



6月18日(金) 
6月24日(木) 
                  
(内容はいずれも同じです)

受付終了しました 有難うございました!!


場所:自宅(桜木小、ビレッジさん近く)

時間:10:00~12:00くらいまで

参加費: 1650円(今回は材料費込です)     

持ち物:筆記用具

定員:1~4名様まで (※女性限定です)
お子様連れはご遠慮ください
(※恐縮ですが同業者の方はご遠慮ください)   

 
申し込み方法:ブログ右にある「オーナーへメッセージ」から
参加日、お名前、ご連絡先 をご連絡ください

こちらから自宅の場所など折り返しさせていただきます










la fluerの手作り石鹸に 色付けのために度々登場する色々な色のクレイ。
それぞれ働きが違うのです(※石鹸の効能とは関係ありません)

同じ色でも産地によって、ロットによって成分は異なります^^
(Hinataでは成分データが管理された汚染のないクレイを使用しております)

クレイも奥が深く楽しいですよ~



ご参加お待ちしております!!



Hinata


同じカテゴリー(教室&web shop 『Hinata』)の記事
教室しました♪
教室しました♪(2012-04-16 19:47)

教室もしてました
教室もしてました(2012-03-20 08:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『ジェル作り』とちょこっとクレイ 教室募集!
    コメント(0)