2011年08月14日

お味噌


昨日から私もお盆休みに入りました

ずっと気になりつつもやれなかったことをやりました

お味噌作り。






いつもなら春に仕込むのですが、今年は仕事が忙しく
時間がとれずにいました。


うちは義母が大豆を作ってくれます。
今年も沢山作ってくれ それを無駄にはできません

以前に麹屋さんのおばあちゃんが
味噌は年中仕込めるんだよ
と言っていたので 夏に??
と思いつつも 仕込むことにしました


麹屋さんに行ったら そのおばあちゃんがいたので
本当にこんな時期でも仕込めるか聞いたところ
大丈夫だと。


・・・ただし 夏をこさないと食べれないので
出来上がりは来年の初夏頃になるかな~



ガーン



春に仕込めば秋~初冬には食べれます

なので半年くらい待てば食べれると勝手に解釈していた私はがーん涙



・・・ですよね~(苦笑)





でも せっかく用意してくれた大豆
しかも今となっては放射能の心配のない貴重な昨年の大豆
そして 昨年のお米で作った麹


これを無駄にはできません






ということで こどもたちと暑い中
がんばって作りましたニコニコ




お味噌



麹をほぐし 塩と混ぜ 


お味噌

大豆を柔らかく煮てつぶしたものと混ぜ合わせ
容器に入れて・・・





最後にカビ止め

『わさび団子』をのっけて 完成♪


お味噌





出来上がりはどうなんでしょう^^
楽しみに待つとします・・・






同じカテゴリー(保存食♪)の記事
お味噌作り
お味噌作り(2012-02-11 20:35)

味噌
味噌(2010-11-04 20:17)

干し中
干し中(2010-07-18 13:43)

梅しごと 2
梅しごと 2(2010-06-28 19:05)

梅シロップ
梅シロップ(2010-06-21 09:48)

『梅しごと』
『梅しごと』(2010-06-14 09:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お味噌
    コメント(0)