2011年09月23日
29時間
やっと昨夜通電され29時間の停電生活が終わりました
電気がないと ホント困るんですね><
今やっとたまった洗濯物を片づけました
昨日どんどん日は落ちていくのに電気がつく気配がなく
覚悟を決め 夕飯を早めにすませ
夜間の暗闇に備え 床に置いてあるものを片づけ
さがらの温泉に行ってきました
一日お風呂に入れなかっただけですが本当に気持ちが悪く
たった一日電気が通らないだけで こんなに大変とは・・・
東北の人たちの苦しみははかりしれないですね
夜 灯りがないのは本当に困ります
キャンドルとLEDの懐中電灯が大活躍しました

LEDの懐中電灯は省電力なのはもちろん電池が小さいので
とても軽くて本当に助かりました
みつろうキャンドルは 不安な気持ちをやわらげてくれました^^

↑3時間灯してこの消費 まだまだ長持ちしそうです^^
防災は地震だけではないのですね
これを教訓に色々備えないとです

電気がないと ホント困るんですね><
今やっとたまった洗濯物を片づけました
昨日どんどん日は落ちていくのに電気がつく気配がなく
覚悟を決め 夕飯を早めにすませ
夜間の暗闇に備え 床に置いてあるものを片づけ
さがらの温泉に行ってきました
一日お風呂に入れなかっただけですが本当に気持ちが悪く
たった一日電気が通らないだけで こんなに大変とは・・・
東北の人たちの苦しみははかりしれないですね
夜 灯りがないのは本当に困ります
キャンドルとLEDの懐中電灯が大活躍しました
LEDの懐中電灯は省電力なのはもちろん電池が小さいので
とても軽くて本当に助かりました
みつろうキャンドルは 不安な気持ちをやわらげてくれました^^
↑3時間灯してこの消費 まだまだ長持ちしそうです^^
防災は地震だけではないのですね
これを教訓に色々備えないとです
Posted by kimi** at 11:15│Comments(0)
│日々のこと