2007年09月13日
熟成中・・・
先日仕込んだ 『せっけん』
をカットしました
自分でも切りながら ワクワク♪
どれも 秋冬用なので 特に ”乾燥” 対策 【保湿重点】仕様です
保湿で有名なオイル ”シアバター”(←バターといっても植物性でシアの木から取れた
オイルです) ”アボガド” ”マカダミアナッツ” ”はちみつ” などをたっぷり盛り込みました♪
さぁ・・・ と早速使いたい所ですが 約4W の熟成期間が必要です
「直射日光」 と 「蛍光灯の下」 を避け、 涼しい所で熟成させます
( ↑ ちなみに熟成後の保管もこの保管方法が望ましいです)
ゆっくりと4Wかけ 化学反応をじんわりとしながら 中に ”ぎゅっ”と 天然のグリセリン
を閉じ込め出来上がります♪
このせっけん達の解禁日(石けん使用可能日)は10月初頃・・・
あ~ 待ち遠しい・・・
Posted by kimi** at 11:41│Comments(8)
│handmadesoap『la fleur』
この記事へのコメント
初めまして。袋井に住むtommiyと申します。
ブログいつも拝見しています。kimiさんのせっけん一度使ってみたいみたいとおもっているのですがどうしてよいかわからず。。。どこかで販売していますか?ワタシはかなりの乾燥肌。冬になるとほっぺが真っ赤になってしまうタイプで。『保湿重点仕様』と書かれていたのでこれは!!!!!!!!と思いコメさせていただきました。もし、どこかで販売なされていたら教えて下さい。
ワタシだけなのでしょうか?!いつも思うのですがkimiさんのせっけん、おいしそうですよね~(笑)
ブログいつも拝見しています。kimiさんのせっけん一度使ってみたいみたいとおもっているのですがどうしてよいかわからず。。。どこかで販売していますか?ワタシはかなりの乾燥肌。冬になるとほっぺが真っ赤になってしまうタイプで。『保湿重点仕様』と書かれていたのでこれは!!!!!!!!と思いコメさせていただきました。もし、どこかで販売なされていたら教えて下さい。
ワタシだけなのでしょうか?!いつも思うのですがkimiさんのせっけん、おいしそうですよね~(笑)
Posted by tommiy at 2007年09月13日 14:04
こんにちは♪
なんか「ようかん」みたい・・・って思うのは私だけかしら?
あっでもtommiyさんも美味しそうってかいていらっしゃいますよね(笑)
食べたらどうなるかしら???
前回、石鹸購入出来なかったのでまたの機会には是非!!
と狙っております。
なんか「ようかん」みたい・・・って思うのは私だけかしら?
あっでもtommiyさんも美味しそうってかいていらっしゃいますよね(笑)
食べたらどうなるかしら???
前回、石鹸購入出来なかったのでまたの機会には是非!!
と狙っております。
Posted by maru** at 2007年09月13日 15:49
tommiyさま
はじめまして!
ブログ見ていただいてありがとうございます!!
せっけんの方、興味持っていただいて有難うございます とっても嬉しいです(涙)
せっけんの方はいつもは実家のペンション(御前崎にある ペンションクロワッサンという所です)においているのですが、先日イベントがあったので全部引き上げてしまい 現在はおいておりません・・・
先になりますが、10月の末にまた掛川でイベントがあって出させていただくことになったのですが いかがでしょうか?(←ホント先になりますね・・・すいません)
私の家は掛川の西の方になりますので またよかったらお気軽にメールください!
はじめまして!
ブログ見ていただいてありがとうございます!!
せっけんの方、興味持っていただいて有難うございます とっても嬉しいです(涙)
せっけんの方はいつもは実家のペンション(御前崎にある ペンションクロワッサンという所です)においているのですが、先日イベントがあったので全部引き上げてしまい 現在はおいておりません・・・
先になりますが、10月の末にまた掛川でイベントがあって出させていただくことになったのですが いかがでしょうか?(←ホント先になりますね・・・すいません)
私の家は掛川の西の方になりますので またよかったらお気軽にメールください!
Posted by kimi** at 2007年09月13日 16:40
maru**先生
↑どうしても先生が抜けません
先生が駄目なら 師匠!!とでも?!(私じゃ弟子にならないって??)
ね~ ようかんみたいですよね
明日は緑(緑茶)を作る予定です
それは本当にようかんそのものです・・・
ウッシッシ・・・
↑どうしても先生が抜けません
先生が駄目なら 師匠!!とでも?!(私じゃ弟子にならないって??)
ね~ ようかんみたいですよね
明日は緑(緑茶)を作る予定です
それは本当にようかんそのものです・・・
ウッシッシ・・・
Posted by kimi** at 2007年09月13日 16:44
kimiさんもちろん待ちますよオ~
10月末といいますとコレムさんのイベントですか?
楽しみはあとにとっときますよ。もし自宅販売しているなら教えてくださぁ~い。
10月末といいますとコレムさんのイベントですか?
楽しみはあとにとっときますよ。もし自宅販売しているなら教えてくださぁ~い。
Posted by tommiy at 2007年09月13日 20:26
tommiyさま
レス有難うございます!!
嬉しいです♪励みになります!
またイベントの報告 詳細きまったら報告させていただきますね
頑張りますのでよろしくお願いいたします!!
レス有難うございます!!
嬉しいです♪励みになります!
またイベントの報告 詳細きまったら報告させていただきますね
頑張りますのでよろしくお願いいたします!!
Posted by kimi** at 2007年09月13日 21:17
いつか石けん作るとこ見てみたいです。
子どもにも教えてあげたいし。
自分たちの気に入っている石けんがどうやって作られるか・・・
小豆の泡立ちよかったよ〜
妹も気に入って使ってます!
子どもにも教えてあげたいし。
自分たちの気に入っている石けんがどうやって作られるか・・・
小豆の泡立ちよかったよ〜
妹も気に入って使ってます!
Posted by みんみママ at 2007年09月13日 21:17
みんみママさま
お子様達に・・・じゃぁその時は先生って呼んでくれる?(←ウソ)
せっけん作り、苛性ソーダとか使って危険(悪臭もあるし)なので
考えてみたらうちの子達にも見せてないな~
余裕ができたらうちの子含めて見学会ひらきましょう!
妹さんも気に入っていただけて嬉しいです!
小豆、私も今回はまって 冬用に作ります
小豆に含まれている サポニン がいいらしい・・・
お子様達に・・・じゃぁその時は先生って呼んでくれる?(←ウソ)
せっけん作り、苛性ソーダとか使って危険(悪臭もあるし)なので
考えてみたらうちの子達にも見せてないな~
余裕ができたらうちの子含めて見学会ひらきましょう!
妹さんも気に入っていただけて嬉しいです!
小豆、私も今回はまって 冬用に作ります
小豆に含まれている サポニン がいいらしい・・・
Posted by kimi** at 2007年09月14日 07:33