2007年10月13日

運動会

今日は子供たちの通っている幼稚園の運動会でした

運動会



娘は年長 お姉さんらしくビシッとかっこよく競技をこなし



息子は年少 初めての運動会 ドキドキ(見てるほうも^^)しながら一生懸命踊っていました




子供の成長は早いものですね  ガンバリが伝わり感動です

子供たちのがんばりと先生達のご苦労のおかげで 本当によい運動会でした



母も じぃじばぁばの分も含め早朝よりお弁当作り がんばりました^^;




同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ハハノヒ
ハハノヒ(2012-05-13 18:30)

8th
8th(2012-02-15 08:58)

耳ツボ
耳ツボ(2012-02-13 09:52)

南へ・・・
南へ・・・(2012-02-06 20:55)


この記事へのコメント
ウチも運動会でした。ビデオ撮影で疲れちゃいました(^^;)
年少さんと年長さんのお子さんがいるんですね。
年少さんはホントにかわいいし、年長さんは立派ですよね。
2年でこんなに違うなんて子供ってスゴイ!!

転んで泣いてる子を見ると頑張れ~って大声で応援したくなっちゃいます。
わが子でなくてもウルウル。。。
みんな一生懸命で頑張る姿や笑顔が見れて運動会っていいですよね。
Posted by miho at 2007年10月13日 21:12
晴れてよかったね*^-^*
寒くならないようにと願ってました^-^v
本当にkimi*ちゃんすごいね!
なんでもさらっとこなしていて、、、。
シャンブルのパークでにっこにこの笑顔にみとれながら、
思ってました!
私は三人分のお弁当でももたもたです!
Posted by hari*nezumihari*nezumi at 2007年10月13日 23:28
私も昨年は年少と年長の二人をカメラ小僧のようにおいかけてました。
幼稚園時代の一年って出来ることがこうも違うのかと、思いますね。
また、それが成長の楽しみって事になります。
来年は怪獣弟が年長(嘘みたいっ)
組体操があるんだけど、できるかどうか、今からドキドキです。
(気持ち早すぎだね)

子供達の頑張りをみていると、つい、ほろほろと…
お弁当づくり、ご苦労さまです。
Posted by えみちんえみちん at 2007年10月14日 06:30
mihoさま

運動会お疲れ様でした
mihoさんちお隣の幼稚園ですね うちも本当はそちらの学区です 小学校同じかな?(学年違いますが)

年長さんのリレー すごかったですよ
私はちょうどスタートの真正面にいたので 皆の必死の顔がみれものすごく感動しました さすが年長!って感じでかっこよかったです^^
子供たちの成長に感動ですね!
Posted by kimi** at 2007年10月14日 09:10
hari*nezumiさま

先日は有難うございました!
お弁当 種類より量でカバーしました
周りの華やかなお弁当たちを見ながら いいな~なんて^^;

来年は半日になるといいな なんて・・・^^
Posted by kimi** at 2007年10月14日 09:13
えみちんさま

えみちんさんちも2学年差のご兄弟なんですね
ホント幼稚園の一年って全然違いますね^^
年少のボクは家ではおふざけ(って男の子はどこもそう?)ばかりで
ちゃんとできるか心配でしたが 先生と同じようにちゃんとこなしているのをみて 「やるじゃーん」と家族でほっとしてました(笑)
一生懸命頑張る姿って 親がご褒美もらったみたいですね^^
 
Posted by kimi** at 2007年10月14日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会
    コメント(6)