2008年03月07日

手作りせっけん 『オイル』のこと その3

いよいよ 来週は待ちに待った『コトコト市 ~さくらの日~

昨日相方mさんと最終打ち合わせを終え おおよその準備は終わりました(はずicon20

残る準備はブログアップのみです・・・^^;

さぁ 今日は 『続・オイルのこと』 (とりあえず)最終編です

         【その1 その2はこちらをclick!  →  1  2 】 



写真は全て過去に「4sat COREM」 や「第二回コトコト市」で出品させていただいた商品達です 
それぞれ説明のオイルが配合されております
(※今回出品のものではありません 今回出品の石けんは・・・日曜日くらいからup予定!)





ホホバオイル
手作りせっけん 『オイル』のこと その3
肌を柔らかくし保湿力はもちろん抗酸化作用が強いため化粧品の材料として有名なオイルです
水分を保持しながら皮膚呼吸を妨げない上質の保湿膜を作る」 と言われています





シアバター
手作りせっけん 『オイル』のこと その3
西アフリカのサバンナに自生する『シアの木』から採れる植物性油脂です。現地ではこれを塗ることで厳しい陽光や乾燥から肌を守り 日焼けで傷んだ肌の手入れやあかぎれ、やけど、傷の手当に使用されています。 
日焼け止めや保湿クリームの材料としても有名です
皮膚の保護効果』がたいへん大きいと言われています

シアバターは大変高価ですが、私たちは夏用の石けんはもちろんハンドクリームやリップクリームを作る際にもよく活用します 





ココアバター
手作りせっけん 『オイル』のこと その3
カカオの種からとれる植物性油脂です
皮膚の上に保護膜を作る」オイルと言われています
リップクリームの材料としても有名です

私たちもリップを作る際には必ずといっていいほど使用します





レッドパーム
手作りせっけん 『オイル』のこと その3
天然のカロチンとビタミンEが豊富に含まれており 「傷や荒れ肌の修復を助ける」といわれています 
オイルの色はきれいなオレンジ色です







以上が主に使用しているオイルです

 


まだまだ使ってみたいオイルは沢山あるので毎回少しずつトライしています♪




*****************************************

~第3回コトコト市
日時 2008年3月15日(土)・16日(日)
    10:30~15:30

場所 コレム

今回のコトコト市は2日間。
1日目と2日目で出店者は総入れ替えになります。

『hari-to-ito』to『la fleur』は16日(日)に出店いたします。














同じカテゴリー(handmadesoap『la fleur』)の記事
石鹸作りました。
石鹸作りました。(2013-12-04 21:51)

広島へ・・・
広島へ・・・(2013-07-30 08:30)

のあのあさんへ納品
のあのあさんへ納品(2013-07-29 08:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りせっけん 『オイル』のこと その3
    コメント(0)