2008年05月14日

夏のリップクリーム

夏向けのリップクリームを作りました♪

   夏のリップクリーム



皮膚を柔らかくスベスベにすると言われている「ココアバター」をメインに

夏の紫外線対策に 長時間保湿効果を持続する「シアバター」と

紫外線から肌を守る作用がある「ホホバオイル

ビタミンEを多く含<さっぱりした質感の「グレープシードオイル

あとは 保湿、柔軟、殺菌、抗炎、治癒作用があるみつろう

精油はほのかなりんごの香り 肌荒れを改善すると言われている「カモミールローマン



これらをブレンドして作りました
リップクリームは配合を少し変えただけで できあがりの感触が全然違ってきます
今回はかなりいい具合の出来上がりで満足です♪♪


同じカテゴリー(home care)の記事
Help cream of my home
Help cream of my home(2012-02-16 19:25)

『足湯』
『足湯』(2011-11-11 09:37)

Special butter cream
Special butter cream(2011-11-07 09:42)

手浴 足浴
手浴 足浴(2011-11-06 17:34)

アルガンオイル
アルガンオイル(2011-08-26 08:57)


この記事へのコメント
初コメントです。
リップクリーム ご自身で作ったんですね。
すごいなあ~ ローションも作ってますか?
Posted by mii at 2008年05月14日 10:25
miiさま

コメント有難うございます!!
リップ材料入れてレンジで温めて作るだけです^^
材料さえあれば簡単です^^
(レシピご要望あればupします^^)

ローションも作っていますよ♪
お気に入りは「ユキノシタ」抽出液(濃い目のユキノシタ茶を作ります)をベースに季節や肌の状態に合わせてアレンジして作るのが気に入っています
自分で作れば安いので惜しみなくじゃんじゃん使えますよ~
Posted by kimi** at 2008年05月14日 10:46
日焼け止めのクリームレシピお願いします。

masaと言います、、、
始めまして、
シアの実からオイルを抽出、
シアバターを取り出そうと思ってます。

先日のアフリカンフェアーで興味をもって
勉強中です。。。

横浜に住んでます、よろしこ^^@@
Posted by masa at 2008年07月11日 18:46
masaさま

レシピ探したのですが でてきません
また出てきたらアップしますね^^

シアバターを手作りされるのですか?
すごーい!!!
またできたら知りたいです^^

いろいろ奥が深いのですね・・・
Posted by kimi** at 2008年07月12日 12:21
レスありがとう。。。

それでは私のレシピを、
どうでしょうか。。。

市場ではこのシアバターでのクリーム、石鹸類が出回り始めています、(高いけど)
原材料はそんなに高くありません、、、
シアの実は手にはいりずらいようです、、、

原料からオリジナルの日焼け止めクリームを作りましょう。
アレンジして四季を通じて美肌化粧液、クリームを作ることが出来ます。。。

シアバター未精製なら1gあたり10円程度でしょう、
未精製はちょっと手間隙かかるから精製品のほうが楽だけど
こちらは1gあたり20円~50円

まあこのくらいなら妥協して精製品でトライしてみましょう。。

作り方は簡単です。。。

シアバターにオイルをブレンドすればオイルの効能を活かしたのびの良いクリームが作れます。
ハチミツをブレンドすれば抗菌力のある保護膜を作ってくれます。

1 オイル配合クリーム(フェイス・ボディ・ヘアケア用)
 オールマイティの化粧品が作れます。 

乾燥しやすい季節に、しっとりとお肌を落ち着かせてくれる保湿力たっぷりのクリーム。
肌質にあわせブレンドするオイルを選んでください。
クリームの伸びもよくなり、保湿力も高まります。
シアバターは日焼けによるシミ、そばかすの予防になるので積極的に下地クリームとしてお使いいただけます。
ファンデーションのつきも、持ちもよくなります。

オリーブオイル(ピュア) 全ての肌質の方に。
保湿効果が高く、肌への浸透も早いです。
炎症やかゆみを抑え、妊娠線の予防にも。
また、オリーブオイルに約70%程含まれている主成分「オレイン酸」。
オレイン酸は、そばかすの原因にもなる紫外線UV-B光線をカットしてくれます。
食用は使ってはいけません、油分の切れが悪い。。

スィートアーモンドオイル 敏感肌の方に。
ベビー用にも。伸びがよく、マッサージに適しています。

グレープシードオイル 普通肌~脂質肌の方に。
さっぱりとした使い心地で、男性にもおすすめ。

セサミオイル
[太白(たいはく)ごま油] 
全ての肌質の方に。ビタミンA、B、Eやミネラルを豊富に含み、酸化安定性が高いオイルです。
代謝機能を促進する作用があると言われているので、マッサージによく使用されます。
また、アユールヴェーダでは、体の毒素を吸出し皮膚の表面温度を上げるとされ、マッサージやハーブパウダーを加えてゴマージュとして使用されます。
頭皮のマッサージにも最適です。
※太白ごま油とは、焙煎せずに、生のままのごまを搾り精製した、ごま油のこと。

ココナッツオイル 髪に適度な保湿が出来るので、ヘアケアに最適です。

ホホバオイル 敏感肌の方に。ベビー用にも。保護膜を貼る性質があるのでかゆいところに塗るのもおすすめです。刺激が少なく、無香に近いのも特徴です。

以上のキャリーオイルを目的に合わせチョイスしましょう。
日焼け止め目的ならホホバです。。。


<分量>
シアバター:5  オイル:1.5 の割合がおすすめです。
シアバター:50g オイル:7~10g

<作り方>

シアバターを湯煎にかけて融かします。シアバターとは別に、オイルをビーカーや耐熱コップ等に入れ、湯煎にかけ人肌に温めておきます。
シアバターが融け切ったら、取り出します。温めておいたオイルを容器からこぼれないように入れます。
氷水を張ったボールに容器を入れます
市場商品同等品の完成です^^
原価は市場価格の2割程度です^^

さて、ここからです。。。
次なるは何処にも手に入らない究極のオリジナル。。。
自分だけの美肌化粧クリームを作りましょう。

究極です。。。究極て意味、
わかりまっか(?_?♪

本日の私は4月に拾い集めたさくらの花、葉を今まで熟成させてたのですが桜エキスを抽出しておいたのですが、このエキスでヘアートニック・ルームスプレー・肌ウオーター・コロンを作ってみました。。。

素晴らしい、愛い愛いしいパヒュームです^^
男用に野性的香りをブレンドしましたけど^_^;

手に入らないものを手にいれるんです、。。。
Posted by masa at 2008年07月12日 22:20
masaさま

すごいですね^^
シアバターとオイルだけで簡単に作れるのですね
有難うございました
Posted by kimi** at 2008年07月13日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏のリップクリーム
    コメント(6)