2011年03月10日

花粉症対処。




昨夜は娘が久しぶりに鼻が詰まって眠れず
泣くし・・・で なかなかしんどい夜でした><



朝 登校前に少し時間があったので・・・


花粉症対処。

精油の吸入をしました






洗面器に熱々のお湯を張って 精油を垂らします・・・

そして その精油入り蒸気を吸入します 







花粉症対処。花粉症対処。

バスタオルでもブランケットでもいいので 上からかぶせて覆います









今日の精油は

花粉症対処。

「ティトリー」と「ラベンダー」

喉に身体に・・・いろいろな炎症が静まるように。




吸入をすると肺の中まで精油が浸透し 苦しい状態が随分緩和されます・・・
とのこと。

花粉症に限らず乾燥した季節の呼吸器のケアによいそうです^^

ユーカリやペパーミント、サイプレスもおすすめです^^






娘はこの香りが好きということもあり すっきりした顔で登校していきました^^










私は こちらを。

花粉症対処。

「ユーカリ・ラジアタ」






今日も一日頑張ります!!














肌のケアにも♪


この吸入は毛穴がひらいて血行がよくなるので精油が浸透しやすくなる・・・ということで
お肌のケアにも私はよく行います^^
その時は肌の状態にあわせて精油を選びます^^
気持ちいいですよ~♪♪




同じカテゴリー(home care)の記事
Help cream of my home
Help cream of my home(2012-02-16 19:25)

『足湯』
『足湯』(2011-11-11 09:37)

Special butter cream
Special butter cream(2011-11-07 09:42)

手浴 足浴
手浴 足浴(2011-11-06 17:34)

アルガンオイル
アルガンオイル(2011-08-26 08:57)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花粉症対処。
    コメント(0)