2007年11月01日

うめ~♪ その2

またベタなダジャレですいません

『梅』 第2段は 『梅干し』です♪
うめ~♪ その2

梅干しを漬けて4年

いつもは梅が落ちていくのを我慢できず、黄色くなる前に梅を摘んでしまっていたのですが
今年は 木でほぼ完熟させ、 干すのもちゃんと三日三晩干しました
今までの中で一番上出来で 梅干しを食べるたび 満足感にひたっています・・・

塩分は15%  来年はもう少し減らしたいです


って 梅干しなんてババクサイ??







       ☆☆☆☆☆


昨日、久しぶりにミシンをコトコトしてみました
”コトコト”とはいえ コトコト市に並んだ作品達とは大違いですが・・・(って当たり前です^^)


うめ~♪ その2

子供達のパンツ 初めてニット生地を買いました
ポケット付も初めてです^^;  

どんなポケット生地にしようかな~ お姉ちゃんは女の子らしく・・・とか色々考えていたのですが お下がりに・・・など 考え結局同じ柄に・・・タグだけ 姉にはレースを、弟にはイカリマークのタグをつけました
(お下がりなんて回るかわかんないのにね・・・^^;;)

ポケット 一つつければいいや と思っていたら
気がつけば思っていた方とは逆のお尻に縫い付けていました^^;;;
タグがお尻の真ん中に・・・icon03

仕方なくタグは切り落とし 両方にポケットをつけました






そんな母が作ったパンツ  子供達は喜んで履いてくれました

『ママ~ ありがとう またがんばってね~』 だってicon10 
母の悪戦苦闘ぶりをみて 励ましの言葉をくれました

こどもたちよ ありがとう・・・  おかあさん 次はもう少し上手にできるように頑張るよ・・・ 





同じカテゴリー(保存食♪)の記事
お味噌作り
お味噌作り(2012-02-11 20:35)

お味噌
お味噌(2011-08-14 23:14)

味噌
味噌(2010-11-04 20:17)

干し中
干し中(2010-07-18 13:43)

梅しごと 2
梅しごと 2(2010-06-28 19:05)

梅シロップ
梅シロップ(2010-06-21 09:48)


この記事へのコメント
こんにちは。初めてコメントします(*^。^*)
うちもばあばが梅干漬けてますよ。ババクサイだなんてとんでもない!
梅干は我がエネルギーですよ!毎日家族で食べてます。(お子以外)
お子様のパンツもとっても上手ですね!手先が器用な方って、ほんと憧れます(●^o^●)
子供たちに、手作りのものを着る喜びを味あわせてあげたいっ!
きっと、ものを大事にするお子さんになるんでしょうね♪
Posted by misato at 2007年11月02日 09:27
んまぁ~!!!梅干にお子ちゃまパンツとすごいじゃないのぉ~♪
それもニット生地。。。す・ご・い!
これって「能ある鷹は爪を隠す」ってことだったのね!

それにしても梅干おいしそうです♪
ウチの息子、おにぎりの中身は必ず梅干って決めているの。。。
ちょっと地味だけど、握る方の私としてはとても助かってます^^
私も来年は漬けたい~って思っています。
次回漬ける時は、ぜひレシピを公開してくださいませね!

私もワンピ頑張らなくっちゃだわ(^^:)
Posted by satoko at 2007年11月02日 14:17
misatoさま

書き込み有難うございます!!
misatoさん・・・と只今ブログ(たのしく)拝見させていただきました^^
梅干しパワーで共に頑張りましょう(って一緒にしてすいません)
パンツ ちっとも上手なんかじゃございません
手先は思いっきり不器用です(笑)
だからこそ 文句言わず着てくれる今頑張って作ってます^^
子供達にどう伝わっているか自信ありませんが そうですね ものを大事にする子になってくれたら嬉しいですね~
Posted by kimi** at 2007年11月02日 22:26
マダムsatokoさま

ウシシ・・・
ニット 買うときにお店にメールで問い合わせて『ど素人でも縫いやすい布を・・・』と聞いて購入したかいあって 本当に縫いやすかったです(笑)

梅干し 本当に美味しいのよ~(笑)
中の梅肉がいい感じ♪
来年は共に頑張りましょう!!

ワンピ楽しみにしてますよ~
私は説明書読んで やっぱり・・・ 今シーズンはありません(笑)
Posted by kimi** at 2007年11月02日 22:35
梅干おいしそう~。
時間と手間のかかるところ石鹸作りと似ているような。
私は実家の父の作った梅干を貰ってくるだけで自分でなんてできませ~ん。

それからパンツ可愛いですねっ。しましまのポッケもイカリマークも大好きです。パンツって難しそうですね…kimiさんすごいっっ。。
Posted by miho at 2007年11月02日 22:53
mihoさま

皆さん色々ご実家で作られているのですね^^
いいな~!!
・・・そうですね 石鹸と同じだ~^^
石鹸作りは保存食作りと同じなんですね(今気がついた)
熟成期間を待って食べる・・・ホント同じだ~(笑)

パンツ 凝ったものでなければまっすぐ縫うだけです もちろん私は凝ったものなど作りません(作れません ともいう・・・^^)
色々作ってみると販売されている方の作品は やっぱりすごいなぁと感心させられます   ますますハンドメイド作品買いたくなっちゃいます^^
Posted by kimi** at 2007年11月03日 00:00
kimi さん
こんばんわ。
今日次男の体調もぼちぼちよくなってきました。
油断は禁物です。
kimiさん、ミシンも挑戦です・ご・い。
かわいいパンツですよ^^
怪獣たちも私が作ったものは、多少難があっても、
「かわいい~」と喜んで使ってくれます。
(小物onlyです。いつかミシンで、、、私も)
自分が手作りするからこそ、他の方の作品って興味と勉強って意味でワクワクしちゃいます。
梅干しは怪獣たちも大好き。梅煮のおかずも大好きで~す。
Posted by えみちんえみちん at 2007年11月03日 01:10
えみちんさま

次男君よかったですね
でもホント油断は禁物ですよね
なにやらもうインフルエンザが・・・と耳にします
我が家まだ予防接種していないので早く予約いれないと・・・と思っています

ミシン 私は熱しやすくて冷めやすいので今の熱いうちにと色々進行中・・・
冬はめっきりやる気をなくすので今だけです
えみちんさんもやられるのですね きっと器用だからなんでもできそうです^^怪獣君たちも梅干し好きなのですね 我が家も大好きなので一日半分個ずつと制限しています^^ 梅パワーでお互い頑張りましょう なーんて!!^^
Posted by kimi** at 2007年11月03日 16:32
こんばんは^^
kimi**さんは、ほんっとにマメですね!
すごいなあ。尊敬します!
私はこれまた実家で作った梅干をもらうばかり。
ソラも梅干大好きです^^

パンツもかわいい&上手!
ポケットも左右対称で上手。
私、ポケット大の苦手なの><
Posted by わっふる at 2007年11月03日 21:23
わっふるさま

わっふるさん そ、そんな尊敬だなんて・・・
お料理も洋裁もわっふるさんの方が格段に上です

でも下手くそでも子供が喜んで履いてくれるのが救いです・・・
がんばるぞ^^
Posted by kimi** at 2007年11月04日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うめ~♪ その2
    コメント(10)