2011年09月20日

感謝。

週末 おじいちゃんとおばちゃんの所へ行ってきました♪

毎年このころにお祭りがあるので ここ3年はずっと遊びに行っています





おじいちゃんとおばあちゃんの住んでいる所は「水窪町」
静岡県の奥地にあるのですが、本当にいい所で子供達も大好きです
家は山の斜面にあって 山に囲まれています
空気は なんていうか できたて! 空気の“源泉”みたいな感じで
本当に気持ちのいいところです

感謝。 
(↑家から見下ろした景色)




今年もここに来れたのは

おじいちゃんとおばあちゃんが元気に生きていてくれるからです^^


感謝。

おじい95歳 おばあ87歳(今年米寿のお祝いです)




この年で夫婦で元気に生きているのは 水窪でもなかなか珍しいとか。


お風呂もトイレも自分一人でやります。
介護は一切なしです!! 
(おじいちゃんはボケてるけど^^)




おばあちゃんがこの前 健康診断にいったら
血液検査した先生に
「この血じゃ まだまだ死ねないねぇ~(笑)」
と言われたそうです




私達が行ったら おばあちゃんは私達の寝どこに掃除機をかけてくれてました
お布団も干して  ひ孫のためにお菓子も袋いっぱいに買ってきてくれてありました


そして いつものセリフ

「ま~ずぅ よくきてくれたなぁ~」






おじいちゃんはなぜだか 私達に向かって手を合わせます(笑)





子供達がおじいとおばあに書いてきた手紙はいつも読む前に
仏壇に供えられ そのあと神様にまで拝みにいきます




去年子供達が書いていった手紙も大事にとってくれてありました





本当に有難い








感謝。
(↑部屋で座ったまま撮影 写真の花火は小ぶりですが 目の前にどーん広がります)

今年も「見上げない花火」を
家の中から みんなで見ることができました^^

特等席・・・というか 私達のために花火をあげてくれてる 感じ^^








小さいころからよく遊びに行った水窪
本当に楽しい思い出ばかりです

そんな楽しい思い出がつまった所に
自分の子供達と来れるなんて本当に幸せなことです






こうやって来れるのも


元気でいてくれるおじいちゃん おばあちゃん、
そしてそんな祖父母を支えてくれる伯父叔母のおかげです

本当に感謝感謝です!!











来年もまたみんなでこの花火見れますように!!





ありがとう!!


同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ハハノヒ
ハハノヒ(2012-05-13 18:30)

8th
8th(2012-02-15 08:58)

耳ツボ
耳ツボ(2012-02-13 09:52)

南へ・・・
南へ・・・(2012-02-06 20:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝。
    コメント(0)